この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

プルメリア・リボンレイ・ストラップ

2010年05月17日

フラをはじめてから、またいろんなものが目についてきました。

これもその一つ。

リボンで作るレイです。
歴史はわりと浅いようですが、生花でレイが作れない時などにいいんだとか。

リボンレイ作りの本を手に入れて早速作ってみました。

2本のリボンだけで作ることのできるブレード。
ストラップなら30分ほどで作ることができます。

今回は、赤とピンク。


太さの違う2本のリボンを重ねて同じ幅で縫い縮めていくと、こんなにかわいいプルメリア・リボンレイが出来上がります。

水色+ブルー オレンジ+赤


そして白+ピンク

プルメリアのお花は、花弁の外側の色が薄くて、中心に向うにしたがって色が濃くなるそうです。

こちらにはククイナッツのビーズをつけています。1個ずつ手書きでフラワーレイが書かれています。
芸が細かくてかわいいのです。

5/22(土)には、近江富士花緑公園内の森のBe-Cafe前で行われる手作り市に参加します。
このリボンレイストラップや、フラのおけいこの時によさげな髪飾りなども持っていく予定です。

お近くにお越しの際は、立ち寄ってみてくださいね。  


Posted by makani しーchan at 21:07Comments(2)リボンレイ

Aloha 'Oe

2010年05月17日

今、お教室で練習しているのは、お馴染みのAloha 'oe
音楽の教科書にも載っているって聞いたことがあります。



さて、この1曲を仕上げるのにどのくらいかかるでしょう。
難しいのよね~  
タグ :フラAloha oe


Posted by makani しーchan at 08:47Comments(0)練習曲